mixi innovation centerは、株式会社ミクシィの社内新規事業を支援(インキュベート) し、社内起業者(イントレプレナー)を育てていく組織です。
facebook page / this blog

SXSW 2016: SXSW Gaming Expo

SXSWはゲームもカバーしてます。日程の後半3/17からはSXSW Gaming Expoが開かれてます。

f:id:innovationcenter:20160318120844j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120850j:plain

SXSW Gaming Expo | South by Southwest 2016 Music, Film and Interactive Festivals - Austin Texas

 

スポンサーは、いまやamazon傘下のゲーム配信動画メディアtwitch, そしてゲーミングPCとデバイスの大手razerです。twitchはすでに2014年にプライムタイムの視聴人気の座をCNNやMTVから奪っている存在。

f:id:innovationcenter:20160318120845j:plain

そしてrazerも、個人的にこの薄型ゲーミングPC, Razer Blade Ultrabook欲しいんですよね… MacBook Airが黒くちょいワルになって、でもってGPUのハコRazer Core External Graphics Dockをくっつけられますよと。外付けGPUというものは今までマニアのunstable hackの域を出づらいものでしたが、AMDがThunderbolt 3を介したGPU外付け規格 'XConnect' を発表したので、今後はじわじわくるかもしれません。ゲーミングに限らず、機械学習のGPU計算力を応用性高く求めたいユースケースにも活かせそうですしね。

ともあれ、そんなrazerのコンペティターAlienwareも、でかいワルそうなトラックに仕込んだゲーミングPCのデモコーナーに、キッズがいっぱい取り付いて遊んでます。
そう、このGaming Expoの会場は、キッズ、キッズ、親、オタク、キッズ、キッズ… です。

f:id:innovationcenter:20160318120848j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120846j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120849j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120851j:plain

ウェアからカードから、

f:id:innovationcenter:20160318120858j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120900j:plain

武具のストアまでいっぱいあります。いかにもエリック・カートマンが調子に乗ってニンジャソードを振り回していそうです。

f:id:innovationcenter:20160318120859j:plain

zynga poker…

f:id:innovationcenter:20160318120857j:plain

カルチャー的にはゲーミングアートもあって、

f:id:innovationcenter:20160318120853j:plain

もちろん日本のそれをレスペクトしたコーナーも大きく広がってます。

f:id:innovationcenter:20160318120856j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120854j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120852j:plain

f:id:innovationcenter:20160318120855j:plain

ただ、日程的におもいっきりサンフランシスコのGDC 2016 (Game Developers Conference) とかぶってしまっているのは痛いですね… 新しい発表も、あらかたここSXSWではなくてGDCのほうでリリースされています。
GDC 2016 | March 14-18, 2016 | Moscone Convention Center | San Francisco, California

PlayStation VRも、実機はSXSWでは離れた一箇所にしかなくて、しかも見るにはMusicのパスが必要です(なぜ…!!) ちょっとこれだけのためにupgradeするのは厳しいので、見送りました。あのPlayStation VRは、きっと酸っぱいんだ…

SXSW 2016: Music Gear Expo

SXSWはもともと音楽フェスです。日程も後半になってくると、さすがオースティンは音楽の街、それも南部の。という感じが増してきます。

f:id:innovationcenter:20160315093557j:plain

そもそもこんなふうに、ミュージシャンの機材搬入を意識した交通標識が街に立ってたりします。

f:id:innovationcenter:20160318053932j:plain

それはさておき、そんなSXSWでは楽器やPA機材の展示もあります。
いろんな民族楽器系から、

f:id:innovationcenter:20160315093558j:plain

ギター・エフェクター系など。

f:id:innovationcenter:20160315093559j:plain

老舗イーヴンタイド!

f:id:innovationcenter:20160315093600j:plain

と、いきなりtechieマニアックに行ってしまってすみませんが、ATARI 2600な音を出せるハンドメイドなシンセとか

f:id:innovationcenter:20160315093601j:plain

ダメシカゴなビリビリパーカッション系

f:id:innovationcenter:20160315093603j:plain

ヤマハはrefaceシリーズで自社のヴィンテージシンセ群の温故知新を最近出してますね。うーん。BMWのminiとか、現行のフィアット500みたいなもんですね。

f:id:innovationcenter:20160315093606j:plain

rebase CS. たしかにCSシリーズっぽい音がします。でもオリジナルCSよりはVCF発振が効いてます。

f:id:innovationcenter:20160315093604j:plain

rebase DX. 4オペの割に太めの音がします。

f:id:innovationcenter:20160315093605j:plain

こちらも、まぁ、そういう。

f:id:innovationcenter:20160315093602j:plain

うーん。Dave Smith InstrumentsがProphet-6とOB-6あたりをさっそく展示してくれてたらうれしかったなぁ。

と、いったブースもあれば、こちらはガチです。doepferのモジュールシンセ用の各種モジュールを造ってる小さなメーカー。どうも説明員のおじいさんひとりでやってる雰囲気。

f:id:innovationcenter:20160315093610j:plain

ブックラ・シンセサイザー的な。

f:id:innovationcenter:20160315093611j:plain

と思ったら、スゥエーデンの変態シンセメーカー、elektronのブースがありました。
何気なく置いてあるRoland CompuRhythm CR-8000が泣かせます。

f:id:innovationcenter:20160315093612j:plain

Octatrackを2台使ったピンポンゲーム。まぁMIDI Control Changeを受けてるわけですが、バカでいいですねー!

f:id:innovationcenter:20160315093613j:plain

そうかと思ったらTELEFUNKEN! か、かっこいい…

f:id:innovationcenter:20160315093614j:plain

会場脇にはライブブースもあります。

f:id:innovationcenter:20160315093609j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093607j:plain

いちおうVRにからめたものもありました。
試してみました。お、おう… VRにしたんだね… という感じでした。

f:id:innovationcenter:20160315093617j:plain

SXSW 2016: Trade ShowのUSブース

とにかく広いSXSW 2016のConvention Hall. 会場には靴磨きコーナーまであります。

f:id:innovationcenter:20160315093510j:plain

そんなTrade Showの、あとはUSの展示群をご紹介していきます。

Music, Film, Interactiveの3大ジャンルに広がるSXSWですから、展示カテゴリーの幅も極めて広いです。そもそもNASAが出ています。

f:id:innovationcenter:20160315093511j:plain

 

楽器やPAのメーカーも出ています。たとえばゼンハイザー、

f:id:innovationcenter:20160315093512j:plain

サンプラーやエフェクター、PAのメーカーZOOM

f:id:innovationcenter:20160315093514j:plain

Taylorはアコースティック・ギターを中心に

f:id:innovationcenter:20160315093513j:plain

撮影関連ベンダーもいろいろ。このあたりはNABのサブセットといった感じです。

f:id:innovationcenter:20160315093537j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093538j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093539j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093542j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093540j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093541j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093553j:plain

ここは360度全天周撮影のためのGoProフォルダーを作っているメーカーですが

f:id:innovationcenter:20160315093543j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093544j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093545j:plain

ベーシックに上下左右手前奥の6個装着タイプ

f:id:innovationcenter:20160315093546j:plain

じゃ、足りない? 7個タイプ。

f:id:innovationcenter:20160315093547j:plain

もっとぐるりと取り巻かせたい? なら10個タイプ。

f:id:innovationcenter:20160315093548j:plain

そこまで来たら1ダース、12個タイプはいかがでしょう

f:id:innovationcenter:20160315093549j:plain

あ、整理して、3D視差コンビで取り巻いて、さらに上下という12個構成がいいんですね?

f:id:innovationcenter:20160315093550j:plain

すみません、上下も3D視差が必要でしたか。
ならばさらに2個足して合計14個でいかがでしょうか。

f:id:innovationcenter:20160315093551j:plain

14個で充分ですよ。わかってくださいよ。
なんか有機化学の勉強してる気分になりました。

f:id:innovationcenter:20160315093552j:plain

 

そして制作環境まで。このデスクトップ上下テーブルはミクシィにもあります。

f:id:innovationcenter:20160315093518j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093519j:plain

くわえて、この「足元ぐらぐら台」いいですね。
試してみましたが、退屈せず、腰痛とかにならなそう。ちょっと欲しいな。

f:id:innovationcenter:20160315093520j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093516j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093517j:plain

 

最後に。SXSW Trade Showネタ部門の優勝は明らかにこれ。

f:id:innovationcenter:20160315093532j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093533j:plain

要らないUSBメモリを僕らに寄付してください。
中身を消して、代わりに国外の情報や動画を詰め込んで北朝鮮に送ってあげます! という、サウスパーク的にパンチの効いた活動をしてる団体。

具体的に誰に送付するのか、送られたほうはUSBメモリを読みだす機材を持ってるのか、ってあたりは気にしないでおこう。

f:id:innovationcenter:20160315093534j:plain

f:id:innovationcenter:20160315093535j:plain

といいますか、けっこうまじめにやってる団体でした。

Flash Drives For Freedom