mixi innovation centerは、株式会社ミクシィの社内新規事業を支援(インキュベート) し、社内起業者(イントレプレナー)を育てていく組織です。
facebook page / this blog

SXSW 2016: スポンサー数々 (Mazda, Budweizer, PBS, Spotify, McDonald's)

街をあげての「お祭り」であるSXSWは、多様なスポンサーがバックアップしているイベントです。

Mazda Express

たとえば自動車メーカーもSXSWにタイアップしています。SXSW 2016の公式スポンサーにはマツダも加わっており、会場周辺でディスプレイや、試し乗りキャンペーンをやっています。会場周辺ではTEST DRIVE中の赤いMazda 6 (日本名 アテンザ) を実によく見かけます。

f:id:innovationcenter:20160312015218j:plain

f:id:innovationcenter:20160312015215j:plain

f:id:innovationcenter:20160312015216j:plain

f:id:innovationcenter:20160312015217j:plain

Bud Light

同じくスポンサーのバドワイザーが出している通路のブース。
カラフルな壁に見えるものには、いろんなプッシュボタンやヘッドフォン、プラグが仕込まれていて、「壁DJ」みたいな感じで叩いたりいじったりして、いろんなジャンルの曲を楽しめます。

f:id:innovationcenter:20160312015212j:plain

ガラスのブースの中には「バドライト・オルガン」も。

f:id:innovationcenter:20160312015213j:plain

PBS

一休みして充電したり(人間的にも、スマホ的にも)、メールやメッセや書き物をしたりできる、PBS (Public Broadcasting Service, アメリカの公共放送サービス) 提供のスペース。マクドナルドも同様のものを出しています。

f:id:innovationcenter:20160312015223j:plain

f:id:innovationcenter:20160312015221j:plain

f:id:innovationcenter:20160312015222j:plain

アメリカのテレビ局は、古くから商業ベースの放送局が隆盛を誇り、ABC, CBS, NBC, FOXのいわゆる4大ネットワークが強い勢力を持っていますが、公共性や地域情報の共有、さらに教育やドキュメンタリーにしっかり取り組んでいるのが、アメリカの非営利の公共放送ネットワークである、このPBSです。

日本でいうとNHK教育テレビジョンみたいなもんですかね。「セサミストリート」を作っているのもこのPBSです。

 

SXSWには、会期はやや手前にずれますが、SXSWEduという教育分野をターゲットにしたカテゴリもあります。もちろんSXSW FIlmカテゴリという、映画をはじめネットやテレビといった動画の制作や配信を扱う大カテゴリもあります。PBSはこれらにいくつものセッションを出しています。

Spotify

こちらは、Westin Austin DowntownホテルにあるSpotifyのラウンジブース。
暗いお部屋にインセンスが立ち込め、やばげにいい感じです。さすがSpotify.
「時計じかけのオレンジ」の、やばくないやつ。かな。

f:id:innovationcenter:20160314160904j:plain

f:id:innovationcenter:20160314160851j:plain

f:id:innovationcenter:20160314160735j:plain

McDonald's

USでは(?)、ちょっとハイセンスなイメージがあるMcDonald's. 西海岸ではタコベルばっかりであまり見かけませんが、SXSWではラウンジを提供してくれてます。知的でヘルシーに飲み物を提供、なオーラがそこはかとなく漂っているのです。

f:id:innovationcenter:20160314130351j:plain

f:id:innovationcenter:20160314130352j:plain

f:id:innovationcenter:20160314130354j:plain

f:id:innovationcenter:20160314130353j:plain

f:id:innovationcenter:20160314130355j:plain